書籍 David Novak’s “Japanoise – Music at the Edge of Circulation” – Pure Japan born noise intoxicates the world コラム 2020年04月13日
映画/映像 映画「WAVES/ウェイブス」フランク・オーシャン“Seigfried”などシュルツ監督が愛するミュージシャンたちの今の時代を映す31曲が物語を鮮やかに彩る! コラム 2020年04月10日
ジャズ クリスチャン・マクブライド(Christian McBride)『The Movement Revisited』公民権運動を主題とした4人のアイコンへの、そしてアメリカの象徴的な出来事への音楽トリビュート レビュー 2020年04月10日
洋楽 マニュ・モーガン(Manu Maugain)『フレンチ・カフェ・ミュージック~恋するパリで会いましょう~』パリ発、シャンソンとフレンチポップの名曲をロマンチックなアコーディオンの調べで コラム 2020年04月03日
クラシック ディアナ・ダムラウ(Diana Damrau) 、 マリス・ヤンソンス (Mariss Jansons)ほか『R. シュトラウス : 4つの最後の歌』充実の時を迎えるドイツの名花 レビュー 2020年04月02日
洋楽 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)『The Life Of A Showgirl』名盤『1989』のチームと再タッグ 婚約者への思い、性描写、乙女心などが満載 レビュー 2025年11月21日
クラシック ヤクブ・フルシャ(Jakub Hrůša)『カベラーチ:交響曲第2番、序曲第1番、第2番』ウィーン放送響による大迫力の演奏と暗い空気に包まれたサックスソロに深く感動 レビュー 2025年11月14日
洋楽 パブリック・エネミー(Public Enemy)『Black Sky Over The Projects: Apartment 2025』いとうせいこうのトークも引用して病んだ現実社会に警鐘を鳴らす レビュー 2025年11月18日